第2回 かんぶつスイーツDAY in ホッピング!!
おはようございます
今年の漢字は、「絆」 でしたね。
僕の今年の漢字は、これしかないでしょ
「乾」
1月のかんぶつマエストロ資格受講からスタートし、
今では「3時のかんぶつ屋さん」オープンまで至りました。
各メディア関係からも取材をいただいたり、
今年は本当に、「乾」の年でした
と言っても、これからもずっと「乾」の年なんですけどね~
今日は、「第2回かんぶつスイーツDAY in ホッピング」に行って参りまーす。
子育て中のママさんたちに、
かんぶつの魅力を伝えてきまーす
お話すること、伝えることって、
結局自分の勉強になり、経験になり、
今後に生かせるチャンスになるんです
貴重な機会をいただき、ありがとうございます
なぜか、ホッピングさんでは「かんぶつ王子」って言われてるようで・・・
ありがとうございます!って言っとこかな

今年の漢字は、「絆」 でしたね。
僕の今年の漢字は、これしかないでしょ

「乾」
1月のかんぶつマエストロ資格受講からスタートし、
今では「3時のかんぶつ屋さん」オープンまで至りました。
各メディア関係からも取材をいただいたり、
今年は本当に、「乾」の年でした

と言っても、これからもずっと「乾」の年なんですけどね~

今日は、「第2回かんぶつスイーツDAY in ホッピング」に行って参りまーす。
子育て中のママさんたちに、
かんぶつの魅力を伝えてきまーす

お話すること、伝えることって、
結局自分の勉強になり、経験になり、
今後に生かせるチャンスになるんです

貴重な機会をいただき、ありがとうございます

なぜか、ホッピングさんでは「かんぶつ王子」って言われてるようで・・・

ありがとうございます!って言っとこかな

スポンサーサイト