やっぱりひじきシフォン美味しい!!
毎年11月23日は
3時のかんぶつ屋さんの開店の日で
今年で丸6年になります。
卸売業の野田商店は創業約70年なので
まだまだヒヨッ子みたいなものですが。。。
看板商品のひじきシフォンケーキは
意外過ぎる出会い
ありえない組み合わせ
斬新なスイーツなど
一番初めに苦労して開発したかんぶつスイーツ。
でもね、決して変わったことをしようとしたわけでなくて
時代が進んで、手間がかかるなどの理由で消費量が減少している乾物を
自然でうま味たっぷり、栄養もギュッと含む素晴らしい日本の伝統食文化を
何とか若い世代につなげていきたいと思ったから・・・
心身ともに健康な社会にと願って・・・
一歩踏み出して・・・
今ではたくさんの方々に応援してもらえるようになりました。
やっぱり
ひじきシフォン
すごくしっとりしてて、本当にフワフワしてて
うま味があって、優しい味で、美味しい

6周年を間近にひかえ
改めて原点である商品の魅力を感じています
お菓子の神様にも奉納
縁起もいいんですよ~~~


3時のかんぶつ屋さんの開店の日で
今年で丸6年になります。
卸売業の野田商店は創業約70年なので
まだまだヒヨッ子みたいなものですが。。。
看板商品のひじきシフォンケーキは
意外過ぎる出会い
ありえない組み合わせ
斬新なスイーツなど
一番初めに苦労して開発したかんぶつスイーツ。
でもね、決して変わったことをしようとしたわけでなくて
時代が進んで、手間がかかるなどの理由で消費量が減少している乾物を
自然でうま味たっぷり、栄養もギュッと含む素晴らしい日本の伝統食文化を
何とか若い世代につなげていきたいと思ったから・・・
心身ともに健康な社会にと願って・・・
一歩踏み出して・・・
今ではたくさんの方々に応援してもらえるようになりました。
やっぱり
ひじきシフォン
すごくしっとりしてて、本当にフワフワしてて
うま味があって、優しい味で、美味しい


6周年を間近にひかえ
改めて原点である商品の魅力を感じています

お菓子の神様にも奉納
縁起もいいんですよ~~~


スポンサーサイト