経営者は「夢」や「理想」を持て!
昨日、講演会へ参加してきました。
靴下屋を成功に導いた経営哲学
~21世紀に伝えるものづくりの魂~
タビオ株式会社 代表取締役会長 越智直正氏
「Tabio」
タビオ(Wikipedia)
「経営って、夢中になって商品の研究をすることじゃないかな。
わしゃ、油断したら朝から晩まで靴下のことばかり考えてしまうんですわ。」
「経営者って、夢とか理想が無かったらあきませんで。
コンピューターのソフトをソフトクリームと思ってた私でも
ここまでできたんですから。。。」
「景気がいいとか悪いとか言うのは、大企業だけでっせ。
中小・零細は自助努力せなあきません。」
「借入が多くて困ってるって、
あなたが信用されてるから貸してくれるんじゃないですか。」
「価値のあるものを作りなさい。
価値のあるものをできるだけ安く提供しなさい。
安く売るだけの経営者は最低の経営者ですわ。」
などなど、名言がいっぱいでした~
僕の祖父が生きていたら、
同じような感じなのかな~、なんて想像しながら聞いておりました。
しかし、結局は
「熱い思い」と「行動力」と「素直さ」があれば、
何でも乗り越えていけるんじゃないかと・・・
1時間半、みっちり勉強させていただきました
靴下屋を成功に導いた経営哲学
~21世紀に伝えるものづくりの魂~
タビオ株式会社 代表取締役会長 越智直正氏
「Tabio」
タビオ(Wikipedia)
「経営って、夢中になって商品の研究をすることじゃないかな。
わしゃ、油断したら朝から晩まで靴下のことばかり考えてしまうんですわ。」
「経営者って、夢とか理想が無かったらあきませんで。
コンピューターのソフトをソフトクリームと思ってた私でも
ここまでできたんですから。。。」
「景気がいいとか悪いとか言うのは、大企業だけでっせ。
中小・零細は自助努力せなあきません。」
「借入が多くて困ってるって、
あなたが信用されてるから貸してくれるんじゃないですか。」
「価値のあるものを作りなさい。
価値のあるものをできるだけ安く提供しなさい。
安く売るだけの経営者は最低の経営者ですわ。」
などなど、名言がいっぱいでした~

僕の祖父が生きていたら、
同じような感じなのかな~、なんて想像しながら聞いておりました。
しかし、結局は
「熱い思い」と「行動力」と「素直さ」があれば、
何でも乗り越えていけるんじゃないかと・・・
1時間半、みっちり勉強させていただきました

スポンサーサイト