タカコ・ナカムラ先生!!
昨夜、テレビ和歌山で放送されていた「ソロモン流」。
日本かんぶつ協会の講師先生でもあります、
タカコ・ナカムラ先生の特集でした
食と健康と環境、オーガニックをトータルに考え、
フードプロデュースをされています。
昨年の1月に、かんぶつマエストロ資格講座を受講した時、
タカコ・ナカムラ先生の「乾物料理の実習授業」があって、
先生が作ってくれた乾物料理を、みんなで試食させてもらったのが
すごく懐かしい~
その時、初めて「白きくらげ」食べた
ひじきのディップソースなるものとか・・・
麩レカツ丼とか・・・
いま流行りの「塩麹」も、早くから着目されてましたよ~
日本の伝統ある自然食材。
まだまだみんなで見直していかなきゃ
「3時のかんぶつ屋さん」は、
そんな食文化見直しの発信源になっていきたいと思います
「3時のかんぶつ屋さん」
営業日 :毎週水曜・木曜・金曜
(土曜日は随時臨時営業あり。ブログチェックしてね
)
営業時間:午前11時~午後5時
※海南軽トラ市
海南サンデーマーケット等にも出店しています。
地元の保育園のおやつとして「ひじきシフォンケーキ」をご採用いただきました!
日本かんぶつ協会の講師先生でもあります、
タカコ・ナカムラ先生の特集でした

食と健康と環境、オーガニックをトータルに考え、
フードプロデュースをされています。
昨年の1月に、かんぶつマエストロ資格講座を受講した時、
タカコ・ナカムラ先生の「乾物料理の実習授業」があって、
先生が作ってくれた乾物料理を、みんなで試食させてもらったのが
すごく懐かしい~

その時、初めて「白きくらげ」食べた

ひじきのディップソースなるものとか・・・
麩レカツ丼とか・・・
いま流行りの「塩麹」も、早くから着目されてましたよ~

日本の伝統ある自然食材。
まだまだみんなで見直していかなきゃ

「3時のかんぶつ屋さん」は、
そんな食文化見直しの発信源になっていきたいと思います

「3時のかんぶつ屋さん」
営業日 :毎週水曜・木曜・金曜
(土曜日は随時臨時営業あり。ブログチェックしてね

営業時間:午前11時~午後5時
※海南軽トラ市
海南サンデーマーケット等にも出店しています。
地元の保育園のおやつとして「ひじきシフォンケーキ」をご採用いただきました!