相次ぐ値上げ!
おはようございます。
明日あたりから、気温も平年を上回るという予報が出ていました
寒いのは苦手なので、ホッとしてます
今日も朝から、色々な商品の値上げ連絡が・・・
今年に入って、値段が上がりますよーと耳にしたのは、
砂糖
食用油
コーヒー
にんにく
しょうが
みかん缶
きくらげ などなど・・・
中国をはじめとする新興国が豊かになり、食生活が変化したこと、
また、国際相場の動きや天候の影響もあります。
先日の「かんぶつマエストロ資格」講座で、新興国の食生活が欧米化してきているため、
肥満や高血圧の人が急増しているとのお話がありました。
日本は「世界一の長寿国」です。
これは、日本食という食生活が大きく起因しているらしい。
特に海藻を食する「かんぶつ」は、世界の注目らしいです。
(「UMAMI」 うまみ、という世界共通語までできているそうで・・・)
世界の食生活の変化に、「かんぶつ」が改めて見直されるかもしれませんね
しっかり準備しておきましょう
明日あたりから、気温も平年を上回るという予報が出ていました

寒いのは苦手なので、ホッとしてます

今日も朝から、色々な商品の値上げ連絡が・・・

今年に入って、値段が上がりますよーと耳にしたのは、
砂糖
食用油
コーヒー
にんにく
しょうが
みかん缶
きくらげ などなど・・・
中国をはじめとする新興国が豊かになり、食生活が変化したこと、
また、国際相場の動きや天候の影響もあります。
先日の「かんぶつマエストロ資格」講座で、新興国の食生活が欧米化してきているため、
肥満や高血圧の人が急増しているとのお話がありました。
日本は「世界一の長寿国」です。
これは、日本食という食生活が大きく起因しているらしい。
特に海藻を食する「かんぶつ」は、世界の注目らしいです。
(「UMAMI」 うまみ、という世界共通語までできているそうで・・・)
世界の食生活の変化に、「かんぶつ」が改めて見直されるかもしれませんね

しっかり準備しておきましょう

スポンサーサイト